ニュースレター 2017/01/20 NO.33 EMSニュースを発行して3年が経ちました ニュースを発行してから3年が経ち、今回で33号を数えます。救急の外傷の応急手当は「現場で直ちに」が大切という思いから、役に立ちそうな記事を抽出し届けてきました。ここで、今までのニュースをまとめてみました。ニュースの中から日本の民間救命救急の参考になるものを一覧にしました。ご要りようのニュースがありましたら、ニュース33号PDFファイルをダウンロードし、必要なニュースへ「✓」マークを付けEメールかF...
ニュースレター 2017/01/10 NO.32 鼠蹊部と腋窩部の止血にジャンクショナルターニケット 接合部の出血 鼠蹊部の穿通性損傷は命に関わる出血を起こす可能性がある。実際、近年の軍事衝突では接合部での出血が、防止可能であった死亡(PreventableDeath)の主要な原因として知られている。穿通性骨盤損傷による接合部からの激しい出血の制御は非常に困難だ。直接的な圧迫ができないことが多く、体のこの部分では標準的な止血帯の使用には向かないからだ。その結果、鼠蹊部を圧迫するデバイス、接合部止血...